リコーGRⅢ
ヨドバシの言う通り、発売日に来ますた~。
実は、リコーのGRというカメラは、フィルムの頃から、そのデザインが嫌いだった。
そのデザインは、「これこそがGRのアイデンティティだ」というかたちで、ずっと踏襲されてきた。
相変わらず好きではないものの、その「実用性」から、遂に、買ってしまったワタシですた。
・・・面目ない。
そのコンパクトさから、キヤノンのG9xを使っておりますが、これも、最初の機種から1インチ・センサーになって、かなり画質が良くなったものの、やはり、画質の差は歴然としてあり、メモ撮りにしても、もちっと良く写って欲しい・・・という欲求を抑えることができませんでした。
普段一番使うのは28mmだし、あいほんも28mm相当。一番使いやすい画角。
パナソニックの15mm(換算30mm)だと、ちょっと狭くて「入らない~」ということがしょっちゅう。
ブレ補正も入って、ゴミ取りも付いた。・・・これが大きかった。
これが入るという予報があって、安くなった旧型を買うのをやめた。
キヤノンG9xも、使うのは、殆ど広角側28mmなので、それなら、GRⅢがいいじゃん、ということで。
これまで、ある程度きちっと撮りたい時には、パナソニックGX7+15mmとかを使っておりましたが、厚みがあって、カバンも考えなければなりません。
GRⅢなら、キヤノンG9xの感覚で、薄いカバンに収まってしまいます。
この「実用性」は偉大なり!・・・であります。
これからは、どこへ行くにも持ち歩くカメラ、ということになりそうです。
こういう雑な物を雑に撮っても雑にはなってない、それなりの雰囲気が出てると思います。
こうして見ると、やはり、1インチセンサーのカメラとも画質の差は、しっかりとある感じがします。
リコー・ペンタックスのデジカメは初めてなので、慣れるのに時間がかかりそうです。
リコー・ペンタックス画質も初めて。
良い感じ、です。
さすが単焦点は、ボケの感じが良い、良い。
立体感、透明感、ヌケ、ボケ・・・良い感じです。
常時携帯スナップカメラでありながら、キチンと写すことができる、なかなかのカメラでございました。
これは使えます。
28mm固定が、逆に「これでなくちゃ」と思えるカメラに仕上がってました。
フジの、同じ28mm相当のレンズを着けたX70も使ってみたのですが、あれは、画質、特に「色」が馴染めず、処分してしまいましたが、コイツの色は、ニュートラルだと思います。
良い感じ、です。
実は、リコーのGRというカメラは、フィルムの頃から、そのデザインが嫌いだった。
そのデザインは、「これこそがGRのアイデンティティだ」というかたちで、ずっと踏襲されてきた。
相変わらず好きではないものの、その「実用性」から、遂に、買ってしまったワタシですた。
・・・面目ない。
そのコンパクトさから、キヤノンのG9xを使っておりますが、これも、最初の機種から1インチ・センサーになって、かなり画質が良くなったものの、やはり、画質の差は歴然としてあり、メモ撮りにしても、もちっと良く写って欲しい・・・という欲求を抑えることができませんでした。
普段一番使うのは28mmだし、あいほんも28mm相当。一番使いやすい画角。
パナソニックの15mm(換算30mm)だと、ちょっと狭くて「入らない~」ということがしょっちゅう。
ブレ補正も入って、ゴミ取りも付いた。・・・これが大きかった。
これが入るという予報があって、安くなった旧型を買うのをやめた。
キヤノンG9xも、使うのは、殆ど広角側28mmなので、それなら、GRⅢがいいじゃん、ということで。
これまで、ある程度きちっと撮りたい時には、パナソニックGX7+15mmとかを使っておりましたが、厚みがあって、カバンも考えなければなりません。
GRⅢなら、キヤノンG9xの感覚で、薄いカバンに収まってしまいます。
この「実用性」は偉大なり!・・・であります。
これからは、どこへ行くにも持ち歩くカメラ、ということになりそうです。
こういう雑な物を雑に撮っても雑にはなってない、それなりの雰囲気が出てると思います。
こうして見ると、やはり、1インチセンサーのカメラとも画質の差は、しっかりとある感じがします。
リコー・ペンタックスのデジカメは初めてなので、慣れるのに時間がかかりそうです。
リコー・ペンタックス画質も初めて。
良い感じ、です。
さすが単焦点は、ボケの感じが良い、良い。
立体感、透明感、ヌケ、ボケ・・・良い感じです。
常時携帯スナップカメラでありながら、キチンと写すことができる、なかなかのカメラでございました。
これは使えます。
28mm固定が、逆に「これでなくちゃ」と思えるカメラに仕上がってました。
フジの、同じ28mm相当のレンズを着けたX70も使ってみたのですが、あれは、画質、特に「色」が馴染めず、処分してしまいましたが、コイツの色は、ニュートラルだと思います。
良い感じ、です。
この記事へのコメント
小型で高画質は確かなようですね、、、
まあDMC-GM5の操作性も気に入らないのですが、。
コンデジでも、だいたい28mmの画角で撮ってるのが殆どなので、これがいいか、と。
とにかく、APS-Cの画質がポケットに入る、という点のみ、です。ポイントは。