秋の色・・・

「秋の色はうつりにけりないたづらに わが身世にふるながめせしまに」
・・・それは「花の色」や〜
小野小町ですな。『古今集』の。
【訳】
桜の花の色は、むなしくも衰え、すっかり色あせてしまいましたね〜。春の長雨が降っている間にネ〜。
ちょうど私の美貌が衰えたように・・・
ああ、恋や世間のもろもろのことに思い悩んでいるうちにねぇ〜・・・

いや、もう、ホント、急加速ですよ、もう。
秋の色は、日に日に変わってゆくのであります。






シグマ150-600mm。
半逆光でも、余計なフレアが出たりしないで、バックに黒を置いた時でもキレイに出る。
ボケもいいし、良いレンズだわ。
大昔、シグマはスペックは面白いんだけどダメレンズだった。
今のデザインになってからのシグマは、全く問題無いどころか、とっても良いレンズ。
この記事へのコメント
確かに昔のは、安いけど造りが悪くて、描写もイマイチでしたが、。
シグマのレンズ前提で、新しく出たパナソニックS5を買うのも手だな、と思います。
買いませんけど・・(^^)
シグマも使えて、コシナも使えるソニーEマウントが、写真を撮るという目的で選ぶには最適ですね〜。やっぱ。
カメラとしては、未だに好きになれませんが、やや慣れてきました。