多氣山へ・・

葬儀から、火葬場へ行き、その帰り道、宇都宮・多氣山に寄る。
ニコンZ 6+24-200mm持参。
こういう被写体の色の出方が好き。
この赤が出なくて、フジは処分したようなもの。
今のフジはどうなんだろか?

人が少ない。
風花のような雪がチラホラと。
寒い。

思った以上に人が少なかった。
でも、熱心な信者さんが見えている、という感じ。

副住職が「手伝い」に参上していたが、今日で一段落。
予定はあったが、これから職員のみで法要をやって、もし、万が一、職員に感染者が出たときのために、手伝いを温存しておくとのこと。
良い選択だと思う。

まったく以て、新型武漢コロナには参る。
ようやく緊急事態宣言と言い出した。
これは、先月20日に出すべきだったろう。
増えるのは火を見るよりも明らかだった。
偉い人たち以外は、みんなそう思ってたんだじゃなかろうか?
緊急事態というなら「食事の際の私語禁止!」だろう。
お店の営業時間短縮などは、そんなに効果は無い。
そもそも「Go To イート」とか言ってるときに、同時に「食事の際の私語禁止!」を言うべきだった。
ノーテンキな「Go To イート」だの「Go To トラベル」というバカなキャンペーンの体裁が良くない。
オリンピックも、文化人という隠れ蓑を取っ払って、電通をさらけ出した。
どこまで電通なのか?!
この馬鹿げたキャンペーンが、諸悪の根源。
まったく愚か、だ。
新幹線で、若い女性のグループが、食事をしながら元気に談笑していた。マスク無しで。
ある食事処で、土木関係のおっさん連中の1人が、偉そうに、マスク無しで能書きたれていた。
あるホテルのレストランでも、マスク無しの談笑をする者がいた。
この一番肝心なところを「お願い」にとどめた都知事もおかしい。
「食事の際の私語禁止!」しか無かったんだと、強く思うよ。方策は。

ヨーロッパでは、まだまだ死者が多い。
このままオリンピックは無理だろう。
せっかく、良い方向というか、なんとか、地道に活動できる方向が見えたいたのに、また、1ヶ月はダメだろう。
こまったことだ・・・

さて、この多氣山の護摩を見て、さて、さて、さて・・・
ウチの護摩はどうするか?
悩みどころだ。
困った・・・。







この記事へのコメント