写真データの整理整頓(こんどこそ編)

前にも一度、写真データを全部HDDにコピーする、ということをやってみた訳ですが、今回また、やることにしました。
こんどは、 HDDではなくてSSD。ソリッド ステート ドライブ〜〜です。
まったく、デジタルにすれば変質・変色しないから永久よ〜ン、って言ったって、記録する媒体に永久姓が無いという困りもの。
以前も、音声データをコピーしたHDDが突然止まる、ということがあった。
データの復旧を見積もってもらったら、とんでもない高値で、完全に足下を見た商売に憤慨して、データを諦めたことがった。
そのデータは、偶然動き出したHDDからサルベージできたものの、HDDは、一寸先は闇。
そこで、容量も大きくなって、安くなってきたSSDにコピーし直すことにした。
HDDからのコピーでもいいのだけれど、この前、コピー作業を優先気味で、フォルダによる区分が今ひとつ徹底してないというか、甘かった所があったのは否めないんおで、この際、今一度写真を確認しつつ、分け直すことにした。
特に、子供たちの写真だけを別のHDDに移すことにした。
いずれ、子供たちにあげることを考えて、この機会に予め子供たちの写真専用のSSDを設定する。

古い順にコピーする。
まずは、コンパクトディスクのもの。
キヤノンのコンデジもCFだった。
オリンパスのE-30もCF。
およそ10年前だけれど、データは大丈夫。
キヤノンのコンデジのは、この前に、いくつか壊れているのを確認しいてる。
いや〜、懐かしい写真が出てくる。
昔のはダメかと思いきや、結構良く写っている。
また、その辺の写真で記事が書けそうだ。
"写真データの整理整頓(こんどこそ編)" へのコメントを書く