秋の色・・・

墓地の「魂抜き」というのがあって、市の墓地に行く。
雑木林の中にあるので、何か撮れるかな?と思ってカメラ持参。
法要終わって、撮る。

ついでに、ホンダの近くの公園に行ってみる。
もみじはまだ早かったが、ポイントで赤い葉を撮る。

雲の無い青空が気持ちよい。
光が気持ちよい。

実は肌が光線過敏症の疑いあり、また、口唇ヘルペス持ちなので、太陽光は苦手ではあるのだが・・・
・・・(^^;)
白内障もいたずらに進めたくないし・・・

いや、ほんと、シグマのレンズ、良いわぁ〜。
逆光でも殆どフレアが出ない。
フードを忘れても、大丈夫ィ〜

ボケ方もいいもんなぁ〜〜〜

実は、結構、前後のボケの入れ方を、色々やってみている。
実は、ニコンの光学ファインダーなんだけど、D7000を使い出した頃からか、バックのボケの見え方にクセがある。
なんか、フレネルレンズっぽく見える感じがする。
まんま・・・とは言えない。
でもまぁ、絞り開放ならだいたい感じはつかめる。

それにしても、やっぱり、35mmフルサイズ換算で900mmを手持ちで振り舞わすのは快感。
さすがに重くて疲れるけれど・・・
この写真は、殆ど換算900mmで撮ってる。

今回は、ピクチャーモードを「ビビッド」にした。









この記事へのコメント